署名活動が終了いたしましたので、ホームページ等に掲載していただいたバナーの解除をお願いいたします。ご協力誠にありがとうございました。
2012年5月2日 事務局
● 署名提出のご報告


2012年3月29日(木)、内閣府にて、署名を提出してまいりました。
合計筆数、16,864筆。
内閣府の方に対して、全国から集まったメンバーのそれぞれの思い・率直な意見、そして署名にご協力いただいた皆様の思いを伝えてまいりました。内閣府の方々も真摯に受け止めてくれたことと思います。
放射能ごみの適切な処理に向けて、この署名が楔になればと、メンバー一同願ってやみません。
提出にあたって、内閣府との調整をしてくださり、同行していただいた福島瑞穂参院議員秘書の石川様、また提出行動に駆けつけてくださった佐藤禮子様(止めよう!ダイオキシン汚染 東日本ネット代表)、厚く御礼申し上げます。
STOP!放射能ごみプロジェクトチーム メンバー一同
● 要望項目2につきまして
要望項目2について「焼却処理を前提にしているように捉えられかねない」というご意見を、多数いただいております。
要望項目2は、焼却処理を是とするものではありません。しかし今現在、既存設備で焼却処理が行われており、その現実を鑑みると対策提案が必要であるという考えに至り、要望項目2を設定しました。
提出時には、「要望項目2は、焼却処理を是とするものではありません」という旨を補足します。
2012年3月23日 事務局
● 紙版の署名を終了しました。
3月16日(金)をもちまして、署名用紙の配布・回収を終了しました。ご協力誠にありがとうございました。
オンライン署名は、3月23日(金)まで行っています。引き続きご協力をお願い申し上げます。
2012年3月18日 事務局
● 一次集約結果発表
3月2日(金)に一次集約日を迎えました。署名用紙でいただいた分とオンライン署名を合わせて約6642筆が集まりました!
3月2日だけで933筆が集まりました!!署名にご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
3月23日(金)が二次集約日となります。引き続き、署名の拡散にご協力をお願いいたします。
2012年3月3日 事務局
● 当プロジェクトチームメンバーを騙った迷惑メールについて注意喚起
先日、当事務局に、当プロジェクトの名前で署名を強要したり、署名いただけないことについて誹謗中傷するメールを執拗に送りつけられているという問い合わせがありました。
このような迷惑行為は当プロジェクトチームメンバーとは関係がないことを確認しております。もし、同様のメールがありましたら、当プロジェクトとは一切関係がないため、迷惑メールとして処理くださるようお願いいたします。
当プロジェクトでは署名を広めていただけるようお願いしておりますが、上記のような行為は許しがたい迷惑行為だと認識しております。皆様におかれましては良識の範囲内で署名活動にご協力いただいているかと存じますが、注意喚起の意味でお知らせいたしました。悪しからずご理解くださいませ。
2012年3月3日 STOP!放射能ごみプロジェクトチーム一同